入社1年目の教科書 著岩瀬大輔

氏曰く三つの原則を死守したから成功がある。
1、頼まれた仕事は必ずやりきる。
新人の頃は頭の良し悪しなんてどうでもいい。上に頼まれたことをやりきってくれるかどうかが上から最も大事なことだ。

2、50点でいいから早く出す。
半分で赤ペンを入れてアップグレードする。

3、つまらない仕事はない。
本当の天才は基礎練習場を怠らない。例えば単調なコピー取りもコピーしながら資料を全部読んでしまえばいい。そうすると別名の情報に触れられる。

債権の発生原因

私的メモ
1契約(別掲予定)
2事務管理
3不当利得
4不法行為(別掲予定)

A事務管理、義務はないが行為で他人の事務を処理し、その他人の意思と利益に適合すれば債権関係が生ずる。
典型は旅行中に隣家で発生した洪水による屋根欠損の修理など。

B不当利得、善意(民703)現存利益に範囲で返還義務。悪意(民704)受けた利益の全部と利息を付して返還義務の二つがある。
悪意の場合責任が大きい。

期限前弁済(民706)
他人の債務の弁済(民707)

故事成語 私的メモ

李下(りか)に冠(かんむり)を正さず

スモモの木の下で冠をかぶりなおそうとして手を上げると、実を盗むのかと疑われるから、そこでは直すべきではないという意の、古楽府「君子行」から》

人から疑いをかけられるような行いは避けるべきであるということのたとえ。(大辞泉)